• TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT

mexico lindo

メキシコ在住の女性目線でお届けする、メキシコ情報マガジン。
lindo(スペイン語で”かわいい”)なものを中心に、きれい、おいしい、たのしいetc.を発信。

2020.05.13 20:25

Mexico City ヒラルディ邸。光と色の静かなる協奏曲

私がルイス・バラガンという建築家の存在を知ったのは、2000年代に放映されていた、吉永小百合出演のシャープ・アクオスのCMでだった。結構そういう人は多いのではないだろうか。建築に疎かった私も、その鮮烈な色使いとモダンな建物に、強い衝撃を受けた遠い記憶がある。慌ててルイス・バラガン...

2020.05.13 00:55

Mexico City 建築好きの聖地、ルイス・バラガン邸と仕事場

メキシコシティ---。その都市は、中央高原のグアナファト州、レオン市という片田舎に暮らす私にとっては大都会。ここに来るまで、生まれてからずっと東京に住んでいたというのに、3年も都会生活を離れると、人はいろいろ忘れてしまうものなのだ。メキシコシティの人の多さ。ひたすら渋滞する道。体...

2019.12.06 21:57

Valladolid ユカタン秘境巡りの拠点、バジャドリッドという小さなコロニアルタウン

この間、バジャドリッドに行ってきたんだーーーー。こう、友達に言うと、メキシコ在住歴が長い人でも「そこ、どこ?」と聞いてくる。メキシコ人でも、存在は知ってるけど行ったことない、という人がほとんど。ユカタン半島の小さなコロニアルタウンは、カンクンやプラヤ・デル・カルメン、トゥルムと言...

2019.10.11 21:54

Chichén Itzá ジャングルの中に突如出現、マヤ最大級の遺跡

チチェン・イッツァ。初めて聞いたときは、チとツだらけの、なんてややこしい名前なんだ、と思ったものだけれど、これはスペイン語ではなく、ユカタン語で、"イツァ人の湖の畔"という意味だそう。    ユカタン半島には、かつて栄えたマヤ文明による遺跡が、数多く存在する。...

2019.06.01 18:08

Las Coloradas これぞ、"ザ・インスタ映え"! いざ、噂のピンクラグーンへ

メキシコの今いちばんのインスタ映えスポットとして話題の場所がここ、ピンクラグーン。目にしたことがある人も多いのでは。そして、鮮やかなピンク色の水に、"これ、ホント!?加工してるんじゃないの?"と怪しんでいる人も多いのでは!?笑なにを隠そう、私もそのひとりでした。ラグーンの水は本当...

2019.04.18 03:03

Valladolid ユカタン、バジャドリッドから、メキシコの神秘、セノーテへ

セノーテの存在を初めて知ったのは、メキシコに来る前、講談社が発行するトラベル雑誌『TRANSIT』のメキシコ特集を見た時だった。確かそれは、チチェン イッツァー遺跡近くのセノーテ イキルの写真で、洞窟の底を満たす清らかな水、そこへ垂れ下がる野生的なツル、キラキラと差し込む神聖な光...

2019.04.03 00:12

Sayulita ステキ!が詰まってる、サユリタ・ショッピングリスト

サユリタ・レポート2回目は、サユリタを魅力的にしてくれる個性派ショップのご紹介。ポイントは、海外出身のオーナー×メキシコの職人による、魅力的なコラボ。ここでステキなものに出合いたくて、私は毎年、このビーチタウンに遊びに来るのです。(と言っても、まだ2年だけど。笑)1.Revolu...

2019.03.12 20:19

Sayulita インターナショナルな空気漂う、カラフルなサーフタウン

メキシコの海というと、カリブ海を思い浮かべる方は多いかもしれない。なぜなら日本人にはカンクンのイメージが強いから。でも、メキシコは地図で見れば一目瞭然なのだけれど、太平洋にも面していて、こちら側にも人気のビーチリゾートはいくつかある。

2019.01.31 21:38

Oaxaca アレブリヘスの村、アラソーラへ

オアハカのセントロから車で1時間弱のArrazola(アラソーラ)村は、木彫りの人形、アレブリヘスで有名な村。と言っても、昔々からアレブリヘスが作られていたわけではなく、1950年代にマヌエル ヒメネスという人物が作ったのが始まり。私は彼が作るアレブリヘスをインスタで見た時から大...

2019.01.30 16:40

Oaxaca 感動あふれる、オアハカのレストラン

オアハカのご飯は美味しいーー。メキシコ人が皆口を揃えて言うので、行く前からかなり期待していた私。期待しすぎて、いまいち感動が薄い、というのはよくある話。で、私の感想は、というと、「本当に美味しかった‼︎」でした。

2019.01.07 00:57

Oaxaca めくるめく、メルカドの誘惑

オアハカの大きな魅力の1つは、メルカドにあると言っても言い過ぎではないのではないだろうか。メキシコのいろいろな街のメルカドを見てきたけれど、セントロに大きなメルカドがいくつもある街は、オアハカくらいしかない、気がする(すべてのメキシコの街に行ってはないので、あくまで私の意見ですが...

2018.12.31 16:00

Oaxaca 歩くだけで楽しい、オアハカ・セントロ

サント ドミンゴ教会やソカロのあるオアハカのセントロは、サンミゲルやグアナファトに比べて、道がゆったり広々としていて、その分、空も広く感じられて、散歩するのがとても気持ちいい。まず目指したいのは、写真上のサント ドミンゴ教会。ドシっと構える教会とメキシコ植物のコントラスト。それが...

Copyright © 2025 mexico lindo.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう